DEOFACTORってそもそもなに?
天然の鉄・カリウム・チタン・ゼオライトなどを主成分とする高濃度ミネラル液剤です。
無色無臭・透明なので、生地への含浸加工やスプレーガンでの吹付施工が可能です。
表面に付着したミネラルが空気中の酸素と水分と反応し、強力な酸化還元力を持つ OH ラジカルを生成。
OH ラジカルがウイルス・細菌・ニオイ・カビなどを分解し、再び酸素と水に戻ることで循環反応を繰り返します。
DEOFACTORはどんなところで採用されているか教えて
繊維素材からスタートし、現在は下記分野へ拡大中です。
- アパレル・ユニフォーム・寝装寝具・カーテン・カーペット
- 椅子やソファーなどインテリア用ファブリック
- 建屋・オフィス・商業施設・船舶・車両(バス・自動車)
- フェイクグリーン・畳・着物などの特殊素材
2019 年からは液剤の吹付施工ビジネスも展開し、対象物はさらに広がっています。
感染対策はいつまで必要?
新型コロナは 2023 年 5 月に 5 類へ移行し、対策は個人や事業者の判断に委ねられています。
DEOFACTOR はウイルスや菌に加え、花粉やダニ由来のアレル物質にも作用し、静電気を抑えてホコリの付着も軽減します。
衛生管理と快適性向上の両面で、年間を通じた施工をおすすめします。
DEOFACTORはどうやって加工するの?
● 生地加工 … 未加工生地に含浸し、150 ℃以上で熱乾燥・定着。洗濯 50 回でも効果を維持します。
● 吹付施工 … スプレーガンで建屋・車両・畳・着物などへ噴霧。清浄度測定や証明書の発行も可能です。
DEOFACTORってどれくらい効果が続くの?
生地加工品は洗濯 50 回(自社試験 100 回)でも性能維持。
吹付施工は目安 3 年で、1 年点検でも効果が確認されています。
熱加速試験では 10 年相当の条件でも抗ウイルス効果が持続することが示されています。
24時間、365日ってホント?
光を必要とせず、空気中の酸素と水があれば昼夜を問わず OH ラジカルを生成し続けます。
1 年点検と熱加速試験の双方で効果の持続を確認しています。
金属アレルギーですが、大丈夫?
パッチテストで皮膚反応なし。ニッケルやクロムなどの金属を含みません。
SEK・SIAA 認証に伴い、毒性や皮膚刺激・感作などの試験もクリアしています。
除菌剤・光触媒コーティングとの違いは?
除菌剤は即効性がある一方、蒸発とともに効果が消失。
光触媒は紫外線が必要で、夜間や UV カットガラス越しでは作用が弱い。
DEOFACTOR は空気だけで働き、約 3 年の長期持続が特長です。
消臭剤や脱臭剤とはどう違うの?
消臭剤は化学反応・吸着・芳香などで一時的に対処しますが、DEOFACTOR は OH ラジカルによって原因物質を分解し、24 時間作用が続きます。
加工、施工できないものってあるの?
生地加工は防水や撥水生地、ウール・羽毛など油分の多い素材が不向き。
吹付施工では精密機器や書籍などへの直接噴霧は避け、移動か養生が必要です。
DEOFACTOR施工後のメンテナンスは?
乾拭きまたは水拭きが基本。メラミンスポンジや強酸・強アルカリ洗剤は避けてください。
EOFACTOR加工製品のメンテナンスは?
衣類や寝具などは洗濯表示に従って通常洗濯が可能。SEK 認証で洗濯耐久性も保証されています。
ミネラル酸素触媒とは?
KOKORO CARE が命名した、ミネラル由来で酸化還元反応を促進する触媒の総称です。
DEOFACTORのメリットは?
抗ウイルス、抗菌、抗カビ、抗アレル、消臭など多機能が一度の施工で長く続きます。